目次
公開鍵暗号方式(Public key Cryptosystem)
利用目的
メッセージを暗号化し、「機密性」を保持した状態でメッセージを送受信します。(※以下過去記事の共通鍵暗号方式と同様です。)
用語
用語 | 内容 |
---|---|
公開鍵(Public Key) | メッセージを暗号化する鍵です。誰が持っていても問題ありません。 |
秘密鍵(Private Key) | 鍵ペアの公開鍵によって暗号化されたメッセージを復号化する鍵です。Bobのみが持っていれば良いです。 |
User | 一般ユーザ |
登場人物
暗号技術の処理フローの中での基本的な登場人物は以下となります。
(※Alice と Bob は暗号通信の分野で、想定上の当事者として登場する典型的なキャラクターらしいです。)
登場人物 | 内容 |
---|---|
Alice | 一般のメッセージ送信者(Sender) |
Bob | 一般のメッセージ受信者(Receiver) |
User | 一般ユーザ |
流れ
- 予め、Bob(Receiver)は、Public Key と Private Key の鍵ペアを作成し、Alice(Sender)へ Public Key を送信します。
- Alice は Public Key を使い、メッセージを暗号化します。
- 暗号化したメッセージを Bob へ送信します。
- Bobは受け取ったメッセージを Private Key によって復号化し、内容を確認します。
問題点
- 処理速度 共通鍵暗号よりも暗号・復号化処理が数百倍低速です。 tokoro10.net
参考
- 暗号技術入門 第3版 秘密の国のアリス
新品価格
¥3,267から
(2025/5/8 00:03時点) - https://qiita.com/r_saiki/items/fb0bbbaa861e93f65ce9
- https://www.jipdec.or.jp/project/research/use-case/index.html
- https://www.ipa.go.jp/security/crypto/guideline/ssl_crypt_config.html
- https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No59/0800.html
END